醸造という神事

ヒゲタ醤油が年に一度仕込む、特別な醤油。 その作業過程は、ほぼ神事です。 生命の循環を思えば、それは科学では今だ解明し尽くせない壮大な神秘。 醸造は、生命の神秘の基礎に位置する現象。 神事であって当た…read more

自然派の手作り石けん講座開催

あなたのご家庭では、手洗いはリキッドソープ派? それとも昔ながらの固形石けん派? リキッドタイプのハンドソープはその便利さゆえに、あっという間に固形石けんを駆逐してしまいました。 人類が石けんを使うよ…read more

両性具有への回帰願望

物心ついた頃から中性的な人がどうしようもなく好きだった。 男っぽくない男性、女っぽくない女性。 人が中性的な存在に憧れるのは、両性具有は完璧な存在として理想形だからだろう。 プラトンの『饗宴’』では、…read more

ハチドリ運動とピエール・ラビ

SDGsという言葉が生まれるはるか前。 60年近く前から地球環境と食料生産を持続的に保障する哲学・思想を唱え続けてきたアグロエコロジーの第一人者が先月、この世を去った。 ピエール・ラビ。 哲学者。 ア…read more

自然を破壊するメガソーラー

長崎県五島列島の北端にある宇久島。 人口わずか1800人の小さな離島で、事業費2000億円、島の1/4の面積(720ha)に、太陽光パネル165万枚を設置するという、日本一の規模のメガソーラー発電事業…read more

緑のゲリラ活動

  数年前、公道の街路樹に植えた紫陽花がこんなに大きくなっていました。 花屋で苗を三つと園芸用の土を買い、誰も手入れをしてなさそうな荒れた街路樹の根元を探して植えたのです。 そして私のこの行為は条例違…read more

問題は外ではなく、内にある

世の中では、炭水化物がまるで悪であるかのような糖質制限ブーム。 私は一切制限をしていませんが、実際に日常の食材がどれほど血糖値を上げるかを調べるため、先日モニタリング・センサーを二週間つけてみました。…read more

フリーコーヒーと贈与経済

「売るものとしてではなく、贈るものとして僕はコーヒーを作る」 自転車冒険家、西川 昌徳さん。 最近は、「フリーコーヒー」といって街角に立ち、そこで出会った人々に淹れたてのコーヒーを無料で振る舞う、とい…read more

食品の裏側のお話

可愛すぎるフルーツのお花サンドイッチ、すっかり市民権を得て最近はあちこちで見かけるようになりましたね。 みかんのお花サンドイッチ!(3秒動画) いちごのお花サンドイッチ!(3秒動画) 意外に簡単におう…read more

この世は贈与でできている

国際女性デーに寄せて、可愛らしい特別なミモザが添えられた贈りものを頂く。 手仕事の美しさよ。 私が大好きな、小さなもの。 そして、丁寧にゆっくりと作られたもの。 ひと針ひと針、心が込められて完成するも…read more

小さなミツバチと植物の大きな力

  殆どスキンケアというものをしない私ですが。 その代わり本当に気に入ったものは長年ひたすら愛用しています。 これはその一つで、ヒマラヤの麓で手作りされるビーワックス リップクリーム。 成分…read more

緑ゲリラ活動

  排気ガスまみれで環境の劣悪な都心。 集合住宅の最上階で、抵抗運動の一つとして超ささやかな”緑ゲリラ活動”をしています。 単なるベランダ園芸が、なぜ大袈裟に”抵抗運動”、なぜ”緑ゲリラ”か…read more

家の中は合成化学物質まみれ?

先週から非常事態宣言が全国に拡大され、日本中が外出自粛モードに突入しました。 家で過ごす時間が長くなると、室内の環境を整えようという気持ちになるようで、ネットショップでは家具や生活小物、DIY関係がよ…read more

地球リセット

コロナ禍で世界の主要国が封鎖状態になってから、ほぼ三週間。 振り返れば、2020年の幕開けは米国イラン危機に始まり、地球規模の森林火災・大洪水と制御不能の自然災害で始まりました。 そして新型コロナウイ…read more

都市農業

コロナウィルス禍によるトイレットペーパーの買い占め騒ぎが収まりつつあると思ったら、今度は食品がどんどん店頭から消えていってるそうですね。 こんなにも多くの人々が不安になるのなら、それは国の対応の不味さ…read more

水俣病を忘れないために

津奈木甘夏生産者の会の無農薬の春みかんセットが届く。 水俣病のことを忘れないために、こちらの柑橘を購入し続けていつの間にか25年。 熊本・津奈木町は、水俣市の隣町。 あの、水俣病の水俣です。 環境汚染…read more

見返りを求めず、与え続ける

美しいにんにくのリース。 生産者は、養鶏家の檀上貴史さん。 大量生産のために工業品と化した食肉、卵、乳製品。 大量生産のために工業品と化した食肉、卵、乳製品。   神奈川県小田原で「人間及び…read more

みつろうエコラップのすすめ

みつろうエコラップは、洗って繰り返し使えるラップ。  自然の素材で作られていて、100%生分解性。 使い捨てのラップのようにゴミを出しません。 市販のラップはプラスチックゴミになるという点以外に、人体…read more

私達の日常が地球の運命を決める

国家間レベルの問題も、日々の私たちの選択と行動の結果である ここ数日ツイッターを見てると、自衛隊の中東派遣反対への反論として 「じゃ石油タンカーは誰が守るんだ?石油がなくなって原始生活に戻ってもいいの…read more

植物から学ぶ

植物が作り出す循環システムは、なんと不思議な現象だろう。 太陽光と空気と水と生物を自在に操り、自然界に存在する無機物を錬金術師のように有機物に変え、巫女のように媒介となって我々人間のような従属栄養的生…read more

プラスチック削減のための試み2

草のストローに続いて、こちらはバナナの葉の食器開発です。 天然のストローはある程度そのまま保存がききますが、さすがに水分を多く含む葉の長期保存は難しい。 この会社は化学物質を使うことなく、葉の細胞を強…read more